「WEAR」のメンズランキング上位は何故ダサいのかを考える

ファッションのアプリと言えば「WEAR」という人もいると思います。

なぜか「WEAR」で人気のファッションはダサいと言われがちです。

その理由を今回は追求していきます。

「WEAR」とは

他のアプリと異なる点として、

  • コメントやいいね機能あり
  • どんなアイテムでコーディネートしているかが分かるので同じものを購入できる

インスタグラムのコーディネート紹介では、どのようなアイテムを使っているのかは分かるものの商品を買う際は、別サイトでの購入が基本でした。

しかし、「WEAR」は「ZOZOTOWN」と連携しているのでそのまま購入することが出来ます。

その機能で投稿者と全く同じアイテムを買うことが出来るというのが強みです。

このように非常に便利な点が「WEAR」の人気の秘密となります。

「WEAR」というアプリの実態

ここまでの話ですと、一切「WEAR」に悪い点は感じませんがそうではありません。

「WEAR」の問題点として、

  • 同じようなコーディネートが多い
  • プチプラコーデが多い
  • 同じ人がいつも上位
ということが挙げられます。

ファッション初心者の人たちにとっては、プチプラコーデというのは魅力的なコンテンツです。

しかし、ある程度ファッションが好きな人たちにとっては少し物足りなさを感じるはずです。

また、同じ人が同じようなコーディネートを紹介しているという状況も決して良いとは言えません。

では何故「WEAR」がファッションアプリとして今でも機能し、人気があるのか。

それは、「高校生向け」ということが大きく影響しています。

それはランキングの上位に「プチプラコーデ」が大量に発生していることから容易に想像できますね。

つまり「WEAR」は「高校生が少ないお金でダサくならないコーディネート」を紹介しているアプリだとも言えます。

だからある程度自分のファッションを持っている人には向いていないのです。

何故ダサいのに「WEAR」のランキングで上位になるのか

では何故「高校生向け」のファッションがランキング上位に居続けるのか。

それは、WEARISTAと呼ばれる人たちに原因があるように思います。

WEARISTAとは影響力のある投稿者としてWEARが公式に認定された人で、コーディネートに使ったアイテムを紹介することでZOZOからお金をもらえる人達のことです。

彼らは仕事としてコーディネートを投稿しているので、万人受けするものを紹介しなければいけません。
そしてユーザーの多くは高校生。

さらにたくさんのファンを獲得している彼らは、どんなコーディネートもある程度のいいねが付きます。

だから、ランキングの上位には同じような決してかっこいいとは言えないプチプラコーデが溢れかえっているのです。

つまりランキングの上位は「おしゃれなファッション」ではなく「WEARで上位になるファッション」になっています。

中には、本当にオシャレな方も居ますがかなり少数です。

インスタグラムなどで自分の気に入ったファッションをしているフォロワーの多めの人を参考にするほうが良いのでは?と思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。