部活をサボりたい…
およそ三年間も部活をする中で一度や二度サボりたいと思うのは当たり前のことです。
でもサボるのって良くない気が…
と思う人もきっといると思います。
そんなときに大切なのはサボる時の気持ちです。
サボるではなく休むんだと考えましょう。
風邪やインフルエンザになったら休みますよね?
それと同じです。
言ったら気持ちが体調不良なんです。
でも休む理由にそんな事を言ったら怒られるので、今からバレない理由とバレない理由をを紹介します。
確実にバレずに部活をサボる理由!
頭痛最強説
頭痛は本当にバレにくいです。
顧問の先生には電話で連絡するのがほとんどなので一切わかりませんし、外見からは全くバレません。
親から病院に行くか聞かれても、
『めっちゃひどいわけじゃないけど、部活は行くのは厳しいから今日は一日ゆっくりしとくわ』
と言えば、基本的には納得してもらえます。
もし頭痛薬を飲めと言われたら飲んでも大丈夫です。
ほとんど体に悪影響はありません。
定期的に休みたいなら歯医者
定期検診があると言えば一ヶ月に一回ぐらいはサボれます。
ただ、厳しい部活だと、
歯医者ごときで休むのか!
と言われかねないので、注意する必要があります。
でも文句を言われることが気にならない気持ちの持ち方も大事です。
それは後で説明したいと思います。
これは絶対ダメ!部活をサボる時に使うとバレる理由!
世の中にはサボる理由としてかなり危険な理由があります。
その理由を使ってしまうと、バレてしまったり家族に迷惑をかけてしまう可能性があります。
ぜひ、絶対に使ってはいけない理由として覚えておきましょう。
お葬式はかなり危険
よく、漫画とかではおじいちゃんの葬式で…みたいなのを理由にしているのを見ますよね。
あれ実は結構危険です。
親がサボるのに協力してくれるなら良いですが、
親に内緒で休むときにお葬式を使ってしまうと、
先生が親と出会ったときに言ってしまう可能性があります。
また、身内を勝手に殺してしまうとその人は試合などを見に来れなくなちゃいます。
休む時は周りを巻き込まない理由を使いましょう。
部活をサボる時の気持ちの持ち方
はじめに書いたように部活をサボる時にいちばん大切なのは気持ちの持ち方です。
どんな素晴らしいバレない理由を使っても、気持ちが整っていなければ完全にサボり切れません。
では、部活をサボる時の気持ちについて考えていきます。
部活をサボったらダメはもう古い!
やはり、部活をサボるとなる罪悪感が伴うと思います。
しかし、そんなものは一切無くしてしまいましょう。
日本の休んではいけないという文化がそうさせているだけです。
そんなことだから、日本にはブラック企業が存在しています。
逆に考えてください。
休みたいと言う気持ちで無理やり行った部活で何を得られるでしょうか。
得ることができるのは、
疲れ
ストレス
日本の悪しき慣習
だけです。
休みたいと思ったら休む。
それも、社会に出たときに必要なことです。
つまり、部活をサボるということは一種の社会勉強だと考えましょう。
周りに流されるな!
もし、休んだら周りになんて言われるか…。
そんな事を考えていませんか?
先に結論から言うと、
一回休んだだけでは周りは何も気にしていません。
あなたが考えすぎているだけです。
あなたは誰かが休んだときにその人のことを、
『アイツ休みやがって…!』
と考えましたか?おそらくそこまで考えないと思います。
だから、周りのことは気にせず、休みたい時は思う存分休みましょう。
これを見ている親たちへ
子供が部活を休みたいと思っている時は、子供を責めないでください。
確実に子供以外のところに原因があることが多いです。
ただ部活を休むなというのではなく、理由を聞いてあげることが大切です。
そして、たまには部活をサボって家族でどこかに行くのも良いのではないでしょうか。
部活をサボる理由を考えている君に
あなたの人生にとって最優先すべきは部活なのでしょうか。
きっと違いますよね。
自分がしたいことをするのが一番正しいと思います。
自分の中の優先事項を考え、それに沿った生き方をしましょう。
コメントを残す