女子大学生ファションあるある
どうも、男子大学生のkohseiです。
今回は独断と偏見にまみれた女子大学生のファッションあるあるを語らしてもらいます。
みんな同じ服着てる?
大学の女性たちは半分は同じような服を着ています。遠目からでは見分けが付きません。
冬はボアを着ないと死んでしまう
大学の女の子たちの全員がモコモコしたボアを着ています。しかも、patagonia風のフリースです。
花柄ワンピースは何でも可愛いと思っている
夏場の女子大学生は花柄のワンピースを着がちです。見渡せばひらひらしています。正直そんなに男ウケは良くないです。しかもデブ太っている子がよく着ているように思います。体のシルエットが隠れるからでしょうか。
ワイドデニムにTシャツをタックインすればいいと思っている
これも夏場にめちゃくちゃ大量発生します。夏場に大学近くの駅に行くとまるで夜の街灯に集まる虫ぐらい居ます。そんでもって、ちょっとおしゃれな子はハードロックのTシャツを使っています。
髪色は校則で定められている説
これは僕の予想すが、大学の女の子たちは髪色をうんこ茶色にするように学校側から要請があるのでは無いでしょうか。もしくは、髪色を茶色にすれば単位をもらえるという規則があったりするのかもしれません。
ちょっと人と違うことがしたい女の子はインナーカラー
バンドをしてたり、自分のことをかわいいと思っている女の子たちはこぞってインナーカラーを入れます。そしてインスタに、
「〇〇でインナーカラー入れてもらった♡ 自分のわがままな要望通りにめためたいい色にしてもらった(^^)ありがとうございましたぁ」
と写真付きで載せます。
そして一週間後には色落ちで金髪のインナーカラーになるのが末路です。
MILKのカバンは全員持っている
大学生の女の子のリュックの半分はMILKです。もしかして、大学と提携しているのかな。それぐらいのレベルでみんな持っています。言ってみれば量産型男子大学生のMHLみたいな立ち位置ですね。
ちなみにMHLのカバンを持っている男子の87%はすね毛が濃いです。(偏見の極み)
女子大学生ファッションあるあるまとめ
ごめんなさい。女子大学生の皆さん。
いっぱい悪口を書いてしまいました。事実は事実です!!!!
まぁ可愛い子なら何でもOK
コメントを残す