ほぼほぼスニーカーを知らない人からしたら違いがわからないであろう、「オールスター」と「チャックテイラー」。
その細かな違いを今回は紹介していきます。
コンバース「オールスター」「チャックテイラー」の違い
価格
オールスターは5000円ほどで販売されていることが多いです。
それに比べてチャックテイラーは最低でも1万円、ものによっては3万円するものもあります。
|
|
耐久性
値段が高い分やはり「チャックテイラー」のほうが耐久性が高いです。
長く履けるというのは強みですね。
履き心地
これもまた全然違います。
「チャックテイラー」のほうがソールが分厚いです。
「オールスター」を履いて長時間歩くとしんどいという経験をしたことのあるひともいるのでは。
シュータンの形
シュータンとはコンバースのロゴが入っている靴紐の上の部分です。
「オールスター」は四角く、「チャックテイラー」は丸みを帯びています。
ヒールパッチ
もしかしたら、これが一番目に見えてわかりやすい違いかも知れません。
「チャックテイラー」のヒールパッチは黒で星がデザインされています。
「オールスター」のヒールパッチは白地に黒文字でALL STARと書かれています。
コンバース「オールスター」「チャックテイラー」
コンバースは誰もが知っているスニーカーブランドです。
そこで差をつけるのが「オールスター」と「チャックテイラー」の違いではないでしょうか。
スニーカーにこだわっていない人からすれば小さな違いですが、僕らのようなスニーカー大好き人からしたら「チャックテイラー」を履いている人をみるとちょっとテンションが上がります。
ぜひ、チャックテイラーを一度手にしてみてください。
コメントを残す